魅力いっぱいの茨城 国営ひたち海浜公園 ネモフィラ みはらしの丘 つくば常陸牛 霜降牛ステーキ 千
2017年5月3日、国営ひたち海浜公園 ネモフィラ
ハゼリソウ科ネモフィラ属
北アメリカ原産の一年草で、和名を瑠璃唐草(るりからくさ)といいます。
みはらしの丘一面が青く染まり、空と海の青と溶け合う風景は、まさに絶景です。
“みはらしの丘”3.5haに約450万本のネモフィラが広がります。ライトブルーの可憐な花と空と海とが織りなす国内最大級のパノラマシーンは圧巻です!
ひたち海浜公園は国営ということもあり、リーズナブルな入園料となっています
まず通常の入園料は
一般(15歳以上)は410円・シルバー(65歳以上)は210円・小中学生は80円
園内の移動には、定期的に園内周遊コース(1周約40分)を循環しているシーサイドトレインが便利です。500円
入り口を入ると左に観覧車がそしてこの時期メインのネモフィラの案内看板が
・のりもの1日フリーパス 3,200円 ⇒ 2,800円
・ファミリー割引券 12,800円 ⇒ 10,400円
・バースデー割引券 3,200円 ⇒ 2,500円(本人のみ有効)
・のりもの割引券 1,100円分⇒ 900円
・シニア割引券 5,500円分⇒ 4,000円
そして、ネモフィラの案内看板がお目当てのみはらしの丘
この時期園内既存の飲食店では間に合わないのかたくさんのフードカーが
そして、中央にネモフィラの看板がこれを右に曲がると
競馬で言う最終コーナー(4コーナー)です。
ドキドキしてきました。
そして、三分の一進むと真ん中前方に本の少しだけ見えて来ました。
そして、三分の二進むと中央にはっきり見えてきました。
ユーチューブにUPして、BGMと字幕を入れて見ました。
国営ひたち海浜公園の公式サイトはこちら